7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高野町議会 2022-12-05 令和 4年第4回定例会 (第1号12月 5日)

これは物価スライド条項による契約変更を行うためのもので、高野町学びの交流拠点整備事業契約書第52条に基づく物価水準変動による施工費の額の変更請求があり、対応するためのものでございます。  人事諮問は1件でございます。諮問第2号、人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについては、任期更新に伴い意見を求めるものでございます。  議案については以上でございます。  

新宮市議会 2022-03-01 03月01日-01号

今回の改正は、手数料積算基礎となる人件費単価物価水準変動に伴い、本条例基準政令であります地方公共団体手数料標準に関する政令に規定する手数料標準額について見直しが行われたため、新宮市消防手数料条例につきましても一部を改正し所要の整備を行うものでございます。 恐れ入りますが、議案書2ページを御覧願います。 

海南市議会 2018-03-01 03月01日-04号

伴い本市にかかわる手数料改定をしようとするものでございまして、この地方公共団体手数料標準に関する政令に定められる手数料標準額については地方分権計画に基づき、原則として3年ごとに見直しが行われまして、平成29年度は見直し年度に該当するため、手数料標準額見直しを行い、以下のような改正を行うということで政令の通知があるわけなんですけれども、その中で確認させていただきますと、「人件費単価又は物価水準

田辺市議会 1997-03-05 平成 9年 3月定例会(第2号 3月 5日)

1定議案第36号 河川法の適用又は準用を受けざる河川等(溝渠、排水路等)に関する条例の一部改正について、また議案書217ページ、1定議案第37号 田辺市都市公園条例の一部改正につきましては、地方自治法罰金額及び過料額を引き上げる部分について、昭和22年規定されて以来、改正されておらず、過料行政罰としての機能を十分なものとし、適正な裁量を確保する見地、それから物価水準、類似規定との考慮、それから現在

  • 1